。今作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)を舞台に、裁判官で実務家教員の主人公と彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら法曹界のあり方を問うリーガル&ロースクールエンターテインメント作品です。(引用:フジテレビ)
.
/
👩🏻🏫 新月9ドラマ【#女神の教室】
\#フジテレビ 2023年1月スタート#北川景子 主演裁判官からロースクールに派遣された新任教師が新風を巻き起こす⁉︎💭ロースクールのリアルな日常、教師と生徒たちの成長を描くリーガル青春群像劇📝
今後の解禁もお楽しみに⚖️ pic.twitter.com/zWtBQDxwOH
— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) October 23, 2022
北川景子さんが主演を務めるということで、注目を集めています!
北川景子さんが先生役とは、まさに女神の教室という名前にふさわしいですね♪
そこでこの記事では、女神の教室のロケ地や撮影場所をご紹介していきます!
- 女神の教室のロケ地や撮影場所が知りたい!
「女神の教室」1話のロケ地・撮影場所
北川景子さんが主演を務めるということで注目を集めているドラマの一つとなっていますので、ロケ地が気になり調査してみました!
早速その結果をお伝えします!
ロースクール 青南大学法科大学院「国際基督教大学」
青南大学法科大学院のロケ地は『国際基督教大学』が撮影場所となっています。
この場所で、刑事訴訟法基礎の講義が行われていましたね。
〒181-8585 東京都三鷹市大沢3丁目10−2
青南大学の藍井が講義した教室「東海大学 湘南キャンパス」
青南大学の藍井が抗議した教室のロケ地は『東海大学 湘南キャンパス』が撮影場所となっています。
無駄がなく、できない人は置いていくスタイルの授業でしたね。
〒259-1207 神奈川県平塚市北金目4丁目1−1
青南大学大学図書館の内観「関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス」
青南大学大学図書館の内観のロケ地は『関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス』が撮影場所となっています。
模擬裁判に向けて一生懸命調べていましたね。
〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1丁目50−1
安藤麻理恵法律事務所「新宿2丁目オフィススタジオ」
安藤麻理恵法律事務所のロケ地は『新宿2丁目オフィススタジオ』が撮影場所となっています。
麻理恵は雫の同期でしたね。
〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12−4
東京地方裁判所の法廷「桐蔭横浜大学」
東京地方裁判所の法廷のロケ地は『桐蔭横浜大学』が撮影場所となっています。
雫が判決を言い渡した場所となっていますが、あまりにも効率が悪かったので辞令を出されていましたね。
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
司法試験合格者が発表されていた場所「中央合同庁舎第6号館A棟」
司法試験合格者が発表されていた場所のロケ地は『中央合同庁舎第6号館A棟』が撮影場所となっています。
桐矢はまた落ちた先輩を心配していましたね。
東京都千代田区霞が関1丁目
とんかつを食べた公園「日比谷公園」
とんかつを食べた公園のロケ地は『日比谷公園』が撮影場所となっています。
雫が辞令に文句を言いながらとんかつを食べていましたね。
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1
うなぎ吉村の内観「竹乃家」
うなぎ吉村の内観のロケ地は『竹乃家』が撮影場所となっています。
守宮が雫と藍井に親睦を深めてもらおうと思い連れてきた場所となっています。
〒182-0025 東京都調布市多摩川5丁目31−1
うなぎ吉村の外観「布恒更科」
うなぎ吉村の外観のロケ地は『布恒更科』が撮影場所となっています。
藍井は雫のタクシーを奪って、最後まで親睦を深めていましたね。
〒140-0013 東京都品川区南大井3丁目18−8 布恒更科
雫が横溝の前でかなり荒れていたバー「パブリックスタンド 恵比寿店」
雫が横溝の前でかなり荒れていたバーのロケ地は『パブリックスタンド 恵比寿店』が撮影場所となっています。
雫は慰めてもらった後、元気になっていましたね。
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目8−10 MY恵比寿ビル 2F
「女神の教室」2話のロケ地・撮影場所
水沢が掛け持ちのアルバイトをしていた工場「株式会社トウザキ」
水沢が掛け持ちのアルバイトをしていた工場のロケ地は『株式会社トウザキ』が撮影場所となっています。
アルバイトの掛け持ちをこなしつつ、学校に通っている水沢はとてもすごいですよね!
〒133-0073 東京都江戸川区鹿骨1丁目7−5
料理店「クルン・サイアム 大井町店」
料理店のロケ地は『クルン・サイアム 大井町店』が撮影場所となっています。
この場所は、雫・麻理恵・太一の3人が集まったお店となっています。
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目1−14 K-52
銭湯 富士乃湯の外観「富士見湯」
銭湯 富士乃湯の外観のロケ地は『富士見湯』が撮影場所となっています。
この場所は、バイト終わりの水沢が桐矢と出会った銭湯となっています。
〒142-0052 東京都品川区東中延1丁目3−8
銭湯 富士乃湯の内観「吉の湯」
銭湯 富士乃湯の内観のロケ地は『吉の湯』が撮影場所となっています。
〒210-0014 神奈川県川崎市川崎区貝塚2丁目5−8
「女神の教室」ロケ地・撮影場所予想
テミス像「最高裁判所」
テミス像のロケ地は『最高裁場所』だと予想しました!
このドラマは法律を学ぶということで、最高裁判所が出てくるシーンがあると予想しました!
〒102-8651 東京都千代田区隼町4−2
裁判所「三井本館」
裁判所のロケ地は『三井本館』だと予想しました!
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1−1
青南大学法科大学院「ICU(国際基督教大学)」
女王の教室の舞台である青南大学法科大学院のロケ地はICU(国際基督教大学)だということが分かりました。
ICUは永野芽郁さん主演の「ユニコーンに乗って」や木村拓哉さんが主演を務めた「ビューティフルライフ」などのロケ地としても使用されたことがあります。
ロケ地、見覚えあるな。。。
ユニコーンに乗って、と同じ場所?#テミスの教室— ゆきち🧣🐰🧤 (@yukichi_09_21) January 9, 2023
まとめ
女神の教室のロケ地はどこ?撮影場所まとめ!について取り上げていきました。
いかがだったでしょうか?
ドラマ開始に近づくにつれてロケ地もどんどん判明していくと思いますので、その都度追記していきたいと思います!
▼内容まとめ▼
- 女神の教室のロケ地や撮影場所は上記の通り。
コメント