/#24時間テレビ45 #会いたい!
タイムテーブル発表‼️
\8/27(土)28(日)放送の #24時間テレビ タイムテーブルを公開⏰
歌・ドラマ・ドキュメンタリー・パフォーマンス続々❗️
メインパーソナリティー #ジャにのちゃんねる のチャレンジ企画も⁉️※地域により放送時間・内容が異なる場合がございます
— 24時間テレビ45/8月27日・28日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) August 26, 2022
- 24時間テレビを断った芸能人を知りたい!
- ノーギャラで出演する芸能人を知りたい!
- ギャラを寄付した芸能人を知りたい!
24時間テレビの出演を断った芸能人は?
出演を断った芸能人を調査していたところこの方々だと判明しました!
- ビートたけし
- 明石家さんま
- 所ジョージ
- 笑福亭鶴瓶
- タモリ
テレビの大御所がそろっていますね。
では、一体なぜ毎年恒例の人気番組の出演を断ったのか詳しくご紹介します!
出演を断った理由
このような大御所の方々が出演を断る理由は「出演者に対して多額のギャラが支払われるから」です。
これだけ見ると「ギャラが支払われるのは普通のことなんじゃないか?」と疑問に思ってしまいますよね?
では、なぜ24時間テレビはギャラが出ることに対して批判を浴びてしまうのでしょうか?
その理由は24時間テレビが「チャリティー番組」だからです。
これでもまだ疑問が残ってしまいますね。
このチャリティー番組がノーギャラでるべき理由は海外との比較にあると思います。
海外のチャリティー番組ではたとえ、世界的人気を誇る大スターであったとしても全てノーギャラなんです。
それに加え、番組の間にCMも無いそうです。
このような理由から「チャリティー番組なら、出演者はノーギャラであるべきだ」という意見で断っているのだと思われます。
日テレの24時間テレビが40年ですか
愛だけでは地球を救えないようですが
出演タレントのギャラを
40年間救って来た事は確かでしょう
またジャニーズですか?全員ノーギャラはもちろんですが
お涙頂戴ドラマやマラソンの諸経費も
どうか寄付してください
障害のある方を使った演出もいりませんよ! pic.twitter.com/fnN1u0NWoE— マッタリたけし (@takeshi92091345) August 24, 2022
ここまでは悪く聞こえると思うのですが、もともと日本人はチャリティーの意識が低いのでこの番組をする時は「寄付金額を多く集めることができるし、チャリティーの意識もつけることができるため必要な番組だ」という意見も出ています。
24時間テレビにノーギャラで出演した芸能人は?
上記でお伝えした通り、ギャラが無いほうが良いという意見もあってノーギャラで出演されていた方もいるみたいです!
調査をした結果、この方たちがノーギャラで番組に出演していたということが判明しました!
- 萩本欽一
- YOSHIKI
-
木村佳乃
以外にも少ないという事実が判明しましたね。
24時間テレビのギャラを寄付した芸能人は?
上記でもお伝えした通り、ノーギャラで出演した萩本欽一、YOSHIKI,木村佳乃の3人はギャラの寄付も行っていたことがわかりました!
ここでは、そのことをより詳しくご紹介します!
萩本欽一
萩本欽一さんは、第一回の総合司会を務めていました。
#昔の24時間テレビ #夏休み子供大会
少なくとも欽ちゃんが司会をしていた時代、この番組を偽善だとは少しも思っていなかったしそういう事を言う者も少なかったと思う。だからオレは当時、1円玉詰めた瓶を毎年、日産のディーラーに持って行くのが夏の終わりの楽しみだった。欽ちゃんを信頼していた pic.twitter.com/ZA9zO7JV8L— motoichi (@million7000) August 26, 2022
萩本欽一さんは、番組側がこれ以上は出せないという金額までギャラを釣り上げて、それを全額寄付しました。その額はなんと1億円だといわれています!
この時の募金額は12億円と言われており、歴代でもかなりの金額となっています。
YOSHIKI
YOSHIKIさんは慈善家として有名ですよね!
最終日コンサートの合間に #24時間テレビ に生出演決定,光栄です!
凄いスケジュール、頑張るぞ! What a schedule!#YOSHIKI28日午後6時半頃に両国国技館から #EndressRain を演奏,ネリアさんが踊る#嵐 #二宮和也 #日テレ #EveningWithYoshiki @24hourTV @arashi5official https://t.co/nNrppXFflB pic.twitter.com/9julBICBdK
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) August 21, 2022
そんなYOSHIKIさんは、24時間テレビにノーギャラで出演し、さらに300万円もの寄付を行っていました。
そして「少しでも人々に夢や希望そして勇気を与えることができれば。それだけです。」とも言葉を残しています。
かっこよすぎますね、、
木村佳乃
木村佳乃さんは、2018年の総合司会を務めています。
にゃん友NEWS : 『木村佳乃』24時間テレビを完走 https://t.co/5V7coqIMwP pic.twitter.com/siopxmtTop
— トッポ凛ちゃんねる (@tporinchannel) August 27, 2018
木村佳乃さんは、ノーギャラを希望したそうなんですが他の出演者のことを考慮して一度ギャラを受け取ってから同額を寄付したそうです。
ギャラの全額寄付は上記でもお伝えした、萩本欽一さん以来ということもあり話題になっていました。
まとめ
24時間テレビを断った芸能人は?ノーギャラや寄付をした芸能人も徹底調査!について取り上げていきました。
いかがだったでしょうか?
チャリティー番組ということもあり様々な意見が出ていましたね。
私たちも、もっとチャリティーの意識を上げてともに支えあいながら生きていきたいですね♪
▼内容まとめ▼
- 24時間テレビの出演を断ったのは上記の通り
- 24時間テレビにノーギャラで出演し、寄付をしたのは萩本欽一・YOSHIKI・木村佳乃
コメント